昨晩は十五夜でしたね。
きれいな満月ご覧になりましたか?
昨夜は満月を見ながら
『月見て一杯!(@^ー^)/Y☆Y\(^ー^@)』っと、
ステキな夜を過された方も多いのでは?
会社を出る時は曇っていた空も、自宅に帰り一息ついた頃には、雲1つない月明かりのキレイな空に変わっていました。
都農は月や星がとてもキレイに見える町。
以前ワイナリーで「星を見る会」が行われたほど、ホントにキレイに見えるんですよ。
秋の夜長はワイン片手に虫の声を聞きながら、ゆっくり過すのも優雅なんじゃないかなぁ~と思います。
これからもっと空気が澄んで、もっと夜空の星々がキレイに見えますよ。
そんな秋の夜長には・・・
ワインのお供にローストポークなど如何でしょう?
作り方はいたって簡単!!
1.豚肩ロースかたまり肉に、塩、コショウをこすり付け、肉の形を整えながらタコ糸で縛ります。フライパンに油を熱し、肉の表面をこんがりと焼きます。
2.厚手の鍋に、お肉を移しローリエ、ローズマリーなどをのせホイルで落しふたをし、ふたをして弱火で1時間ほど焼きます。(私は無水鍋を使用しました。普通の鍋を使用するときは白ワインを少し加える)
※途中、2、3回ほど返します。
3.粗熱が取れたら、タコ糸を取って薄切りに。
鍋に残った煮汁でソースを作っても良し!からしマヨネーズでも良し!マスタードもオススメ。
最近、ビン熟で味に深みをましてきた、シャルドネやうめワインと美味しかったです。
残った場合は、パンにはさんでサンドイッチにも。
お試しください~。