都農のスーパーには「釣り太刀魚×××円!!」と書かれた大きな文字と、
びろぉ~んと1mちょっとの長い太刀魚が並んでいます。
太刀魚の旬は夏らしいのですが、幅7,8cmは裕にあるであろう太刀魚が
まだまだ都農では釣れています。
この魚を買うのって結構勇気が入ります。
どう、さばこう・・・、
骨の処理どうしよう・・・
コレまな板にのるのかな・・・、
など、魚の前をうろうろしながら悩んだ挙句(私だけ?)に購入。
魚とニラメッコする事数分、ぶつ切りにし、スープとサラダにすることに。
ソーセージ風味のブイヨンスープの上に太刀魚ソテーをチョンとのせて。
また、バジルをきかせた太刀魚の表面をパリッと焼いて、採れたて野菜をたっぷりのせて、レモン+オニオンのきいたトマトドレッシングをかけてみました。
コレには白ワインもいいけど、私はうめわいんがいいなぁ~と。
単なる魚のソテーも使い方次第でちょっと豪勢に見えませんかぁ?
これにワインとパンさえあれば・・・
ちょっと贅沢な気分になるかな、っと。
一応、背骨と腹骨を落としてつくりました。
「落とした骨はハーブをのせてカリカリに揚げ、松の実、へべず(平兵衛酢)とかきかせて食べるといいかもね!?」と、アドバイスを頂いたので、また今度挑戦してみます。
まだまだ、私たちを楽しませてくれそうな、太刀魚くんです。