都農で夏に捕れる魚といえば、チダイ、ハモ、シイラ、タコ、ヒラメ・・・。
そして、イチバンおいしいといわれるのが都農アジ。
その味は、関アジにも引けを取らないといわれています。
お造り、カルパッチョ、塩焼き、煮付け。
脂がのっていて、ぷりぷりっとした歯ごたえ。
おいしいんですよ!
今日は少し小さめ(20cmぐらい)のアジが2匹入って300円!
買いだ~
夏になると白ワインがおいしく感じられるので、合わせて何か出来ないかなぁ~ってな事で・・・
アジのスカベッシュなるものを作りました。
白ワインを沸騰させアルコールを飛ばし白ワインビネガーと砂糖を加え、千切りにしたカラーピーマン、にんじん、ゴーヤ、たまねぎ、ローリエ、タイムをいれてひと煮立ちしてピクルス液を作ります。
そこへフライにしたアジをじゃぼん!
熱が取れれば完成です。
お皿に盛って、ピクルス液の野菜を乗せれば出来上がり。
簡単に出来るのでぜひ!
古代米で作ったおにぎりと肉団子のパスタ。
そして骨付きソーセージと一緒に!