昨日は午後7時よりワイナリーのカフェでライブが行われました。
今回は長野県から来られた民族楽器奏者で水カンリンバ考案者でもある丸山祐一郎さん&はるちゃんのボサノバライブです。
ギターをはじめビリンバウ、水カンリンバなどを使用して、演奏が行われました。
初めて間近で聞くボサノバの音楽。
日本でもおなじみのナンバーが演奏され、ゆったりとしたメロディーにみんなで酔いしれ、丸山さんのお話に引き込まれていました。
また、お二人の演奏の他に、手作りの楽器を使って、雨の音、雷の音、鳥の鳴き声、かえるの声などをお客さんが一緒になってカリンバや民族楽器の演奏に加わる一面も!!
みんな始めての楽器に戸惑いながらもとても楽しそうに参加していました。
←もちろん、工場長も参加しましたよ!!
丸山さんは演奏を通し自然の大切さ、平和を伝えています。
みんなが笑顔であれば、誰もミサイルを打たない。
みんなが笑顔であれば世界中は平和だと思います。とおっしゃいました。(PACE「パーチェ:イタリア語で平和」と書かれた旗を掲げています)
今日はみんなの笑顔であふれたカフェでのライブでした。
このちっちゃな平和が世界中に広がっていけばいいな~。
丸山祐一郎さんのオフィシャルHP http://www.geocities.jp/mizukanrinba