今日は朝から冷たい雨、そして時折吹く強い風で、カフェのテラスに張っているスダレは飛んで行きそうでしたよ。(一部外れてしまいましたけど・・・)
さて、またまた牛蒡をたくさん頂きましたので、何か変わった料理はないかなぁ?とネットで検索してみると「牛蒡南蛮」とあったので、早速、本日のサンドの合わせにと思い作ってみました。とっても簡単に作れるので、みなさんも作ってみて下さい。
材料(4人分) 合わせ酢
●牛蒡・・・1本 ●酢・・・大さじ2
●片栗粉・・適量 ●醤油・・大さじ2
●揚げ油・・適量 ●酒・・・大さじ1強
●白ごま・・少々 ●砂糖・・大さじ1.5
●赤唐辛子・・1本(2つに折って種を出す)
作り方
①牛蒡の皮を包丁の背でこそぎ、3ミリの厚さで斜め切りする。酢を少量入れた熱湯で2~3分茹で、ザルに上げ水気をきる。
②片栗粉をまぶして、少し高温の油でカラッと揚げる。
③ボールに合わせ酢の材料を入れ、牛蒡が熱いうちに漬けてからめる。
④器に盛り、ごまをふる。
※合わせ酢の砂糖は、お好みにより足して下さい。お酢の種類によって若干
酢をきつく感じるかもしれませんので・・・。
作った感想として、どちらかというと酒の肴にピッタリです!!都農ワインだったら、日本酒みたいな辛さのあるシャルドネ・エステートとの相性がいいですね☆以外な所で、赤スパークとも合いそうです。