5月の連休GWも前半は晴天に恵まれましたが、後半はちょっと崩れてしまい残念…。
でも、皆さんそれぞれに思い出の残る休日となったんではないでしょうか?
今日は、大量のジャガイモがあったので前から一度、食べてみたかったニョッキを作って
みました!!では、早速レシピを紹介いたします。
☆本日のレシピ
【じゃがいものニョッキ】(3人分)
・じゃがいも(男爵)3個
・卵 1個
・塩 小さじ2/1
・薄力粉 1カップ
・粉チーズ 少々
【ソース】~バジルとトマトのイタリアーンソース~
・トマト 2個(皮を湯むきして種を取り、ミジン切りにする)
・トマトケチャップ 大さじ3
・バジルの葉 3枚(千切りにしておく)
①じゃがいもは皮をむいて、2個は切って茹でつぶす。1個は、すりおろす。
②ボウルに①を入れ、卵・塩・粉チーズを加えまぜ、薄力粉を少しずつ加えながら、耳た
ぶくらいの硬さになるまでこねて、一つにまとめる。
③②の生地を直径2~3cmの玉をつくり、成形する。
④たっぷりのお湯を沸かし、③を入れ7~8分浮いてくるまで茹でる。
⑤フライパンにオリーブオイルとすりおろしたにんにくを入れ火を付ける。にんにくの香りが出てきたら、トマトとトマトケチャップを入れ軽く炒め、④のニョッキを加えさらに炒める。最後に千切りにしたバジルを加え、サッと炒めてお皿に盛り完成!!
初めて作り、初めて食べたニョッキ。これに合うワインは赤エステートかな?っと思ったけど、意外にも白アンウッディドとの相性がオススメです。