一昨日は、カフェで地元のブドウ生産者の方々、ワイナリースタッフと
『タンスワインの会』が開催されたので、その楽しいひと時のお手伝いを
させていただきました。
持ち寄られたワインはすべて都農ワイン。
それも、かなり熟成されたものばかり!!
都農ワインが始まって13年が経ちました。
ブドウを作ってきた人、ワインを造ってきた人、販売をしてきた人と、これまでの月日と共に
熟成された都農ワイン、そして、たくさんの思い出を皆と一緒に味わうって、素敵ですね。
タンスワイン会の様子はこちらから→ポチっと
熟成したワインとともにたくさんの思い出話に花が咲いたようです。
とても楽しそうでしたよ♪
さて、今回のメニューは・・・
都農町でこだわりのラーメン店を営んでらっしゃる方から特別に自家製麺で使用する
小麦を分けていただいて、手作りパンを作りました。
あっとの間になくなってしまいました。
うぅ~食べたかったぁ~
前菜の3種盛り。
アジのカルパッチョ、卵のファルシ、イカのサラダ。
おつまみにサイコーです。
菜園の野菜や、地元産の野菜のチーズ焼き。
いくらでも食べれちゃいます。
都農でこだわりの豚肉を作っている、黒木善信さんちの豚肉ソテー。
ソテーの付け合わせは、レモン風味のさつまいもマッシュポテト。
さわやかな酸味とさつまいもの甘味が、お肉と相性Goodでした。
チーズと生ハムの盛り合わせ
バリうま☆とんかつ!!
です。
来月は、OLD白ワインだそうなので、また、楽しい時間を一緒に過ごせたらと思います。