求人情報

都農ワインでは会社の成長にあわせて、
また、今後の新しい事業の展開を実現するために
個性あるれる人材を募集します。
チャレンジは止まらない!
を合言葉に「みんなのワイン」に共感し、
共に成長しながらワイナリースタッフとして
情熱を傾けていただける方の
ご応募を待っています。

ワインが好き、食べることが好き、
そして遊ぶことが大好きという方大歓迎です。
あなたの個性が活きる、
そして楽しく達成感のある仕事を
一緒に創り上げていきましょう。

■ワイン醸造家募集
都農ワインのこれまでの26年間の経験を学びながら新たに27年目のチャレンジを共にしてくれる仲間を募集いたします。ワインづくりは、都農のテロワールと真っ直ぐに向き合う仕事です。そして、ブドウ栽培からワイン醸造、販売にかかわることまでが含まれます。ワインは地酒。個性を活かしながらチャレンジできる環境です。


<会社概要>
社名:株式会社 都農ワイン
住所:〒889-1201 宮崎県児湯郡都農町大字川北14609-20
設立:平成6(1994)年2月 有限会社 都農ワイン
創業:平成8(1996)年4月
資本金:9,780万円
代表取締役社長 小畑 曉
取締役工場長 赤尾 誠二
取締役 7名
社員・契約社員 24名

<沿革>
昭和63年(1988)ワイン原料対策特別調査班設置(都農町)
平成元年(1989)ぶどう栽培試験圃にて栽培適地試験開始
平成3年(1991)宮崎県食品加工研究センターと共同研究開始(3年間)
平成5年(1993)都農町果実酒醸造研究所へ果実酒製造免許付与
平成6年(1994)第三セクター有限会社都農ワイン設立(2013年5月30日現在)
平成7年(1996)果実酒類果実酒製造内免許付与(ワイナリー建設に着手)
平成8年(1996)ワイナリー及び醸造設備の整備を完了
平成8年(1996)8月8日 果実酒製造免許付与(期限付免許)
平成8年(1996)11月15日 都農ワイングランドオープン
平成11年(1999)6月26日 果実酒製造免許付与(永久免許)
平成28年(2016)9月20日 株式会社 都農ワインに組織変更

<製造数量、売上>
製造酒類品目(果実酒、甘味果実酒、ブランデー、リキュール)
果実酒、甘味果実酒:35アイテム、ブランデー・リキュール:4アイテム
年間製造数量:200t程度(20-22万本)、主力品種:キャンベル・アーリー
併設カフェ「都農ファームカフェ」2006年オープン
売上:3億円程度(ワイン、物産、カフェ)

<仕込数量、自社管理畑概要>
契約ブドウ(尾鈴農業協同組合)農家戸数40戸程度
尾鈴ブドウ仕込量 140t程度
キャンベル・アーリー 90-100t
マスカット・ベーリーA 20-30t
サニールージュ 3-5t
梅 1-2t


★都農ワインの歴史が綴られた
「闘う葡萄酒」もぜひご覧ください!