![]()
本日のお客様は、鹿児島よりお越しの松元美穂さんです。
ワイナリーに到着後、ブドウ畑と工場の見学へ。
感想を伺うと「ブドウ畑は、子供の頃に戻ったみたいに楽しくて、ここに住みたいと思いました![]()
シラーの木なんて一つのアートですね
ぶどうもすべて試食させてもらいました![]()
どれも美味しく、これがワインになるんだと思うと感慨深いですね![]()
工場も、今まで行ったワイナリーさんより大きく、樽もたくさんあって、すべてにおいて感動でした
」
と興奮冷めない様子で話してくれました![]()
都農ワインで一番好きなワインを尋ねると、ピノ・ノワールと即答![]()
以前、北九州市で開催されたワイン会で、ピノ・ノワールとシラーを飲み感動![]()
それからはピノやシラーの虜に
。ただ、今現在ピノ・ノワールもシラーも完売中の為、購入できないのがとても悔しい
とおっしゃっていました。
今回試飲した中では「甲州が一番美味しかった
ソーヴィニヨンも独特の苦みが好きだし、個性の強いシャルドネも好き、どれも美味しいけど、ピノが・・・
」と
やっぱり、ピノ・ノワールの味が忘れられない様子でした。
そんなワイン大好き松元さんは、イオンモール鹿児島の中にあるリカーショップに勤務されています。 元々、違う売り場にいたそうですが、改装工事によりお酒コーナーがショップ型になった事で、自ら異動を志願し売り場担当に。昨年、猛勉強して、念願のワインエキスパートの資格を取得
今は、焼酎マイスターを勉強中。その後は、日本ワインの資格も取得したいと思っているくらいの努力家(^O^)
「私が勉強して思った事は、ボトルに詰まっているのは、ワインではなく醸造家の夢
この事をお客様にお伝えしたいんです❕❕」と一言。納得です![]()
松元さんの夢は「いつか全国のワイナリーをすべて巡る事
」だそうです。叶うといいですね![]()
またのお越しをお待ちいたしております![]()
のり巻き![]()



