[ビンテージレポート2014]
今年は、春先から寒さが続きましたが、例年より数日早い萌芽を迎えました。開花までの気候も安定していて、例年と同じ時期に満開しました。そして、開花期以降の気候はとても暖かく、晩生品種との差がなくなるほど、枝の伸長が早く、結実期から肥大期に誘引などの多くの作業が重なりながらベレゾーンをむかえました。今年は2度の台風を受け、苦労したヴィンテージでしたが、果実味のしっかりとしたキレのあるぶどうでワインを醸すことができました。
[メイキングレポート2014]
収穫後良質な果汁のみを低温発酵(15度)で3週間行いました。発酵終了後、直ちにオリ引き。その後6ヶ月間タンク熟成しました。シャルドネ アンウディッドは、シャルドネの果実そのものが試されるワイン。凝縮した果実味、華やかな芳香を感じます。 搾汁方法や酵母の選択など、ブドウの持っている力を最大限に表現するために、たくさんの選択肢の中から、小さな決断をたくさんしてきました。
■透明感のあるライトイエロー
透明感のあるライトイエローをしています。淡いイエローでグリーンのニュアンスも感じます。若さのある色調から、爽やかさも感じとれます。
■とてもフルーティーで癒される香り
洋ナシやパイナップルのような香りが第一印象。次にライチや白い花の蜜のような甘い香りが重なるようにあふれ出してきます。後半にかけて、シトラスや金柑、日向夏といった柑橘系の香りも綺麗に楽しめ、終始フルーティーな香りが満喫できます。とっても癒される香りです。
■フレッシュでフルーティーな味わい
優しい甘さと酸味が一体となってとてもバランスよく口の中に広がります。まるで、完熟した日向夏を食べたような爽やかさです。フレッシュでフルーティーな味わいですが、味わいにも締りがあるので、食中酒としても十分楽しめます。また、余韻も綺麗に長く楽しめます。
■熟成も楽しみです。
アンウッディドは、フルーティーさと味わいのバランスが絶妙なので、フレッシュ感も今から十分楽しめますが、シャルドネらしい熟成香も3年後くらいから楽しめそうです。
■適温は8℃~12℃の間で楽しめると思います。
料理によって温度を変えてみると、とても楽しいワインになりそうです。合わせる料理としては、旬魚のカルパッチョや旬野菜のテンプラを塩で!また、食材の味わいを楽しむような和風だしベースの鍋、しゃぶしゃぶやちょっと贅沢に、伊勢海老の刺身。海老の甘味との好相性をみせそうです。素材を軽く味付けして楽しむような前菜料理と好相性を見せそうです。