完熟ブドウのみを使用した、濃縮感が魅力のワイン。
ぶどうにとって、大変厳しい年となった、2007年。
しかし、例年に負けない品質に仕上げることができました。
貴重な2,000本は、幻のビンテージワイン!!かも!!
ではでは、早速テイスティングコメントを・・・
テイスティング日時:2008.3.5
■黒みを帯びた深みのある赤色
グラスの先が見えずらいほど深みのある赤色で、黒みを帯びています。色合いと香り、味にはある程度、相関関係がありますので、味わうのが楽しみな色合いです。
■赤い果実とカシスのような香り
ブルーベリーのような甘い香りに加え、赤い果実、カシスのような香りが第一印象。これまでのマスカット・ベリーA エステーとでは、あまり感じる事の無かった香りです。そして次に、ニッケやハーブ、落ち葉などの香りを感じ、終盤にかけては、カラメルやチョコレートのような甘い香りも感じます。
■甘みを感じるような味わい
アタックは柔らかい印象も受けるのですが、しっかりとした酸味、果実味を感じます。タンニンも滑らかな印象ですが、意外にしっかりしています。酸とタンニンのバランスがよく、甘みを感じるような味わいです。余韻にドライフルーツ、干しぶどうなどの濃縮された果実の旨みを感じ心地よいです。
■今後の熟成にも期待できます!
滑らかなタンニンですので、今でも充分楽しめる味わいですが、しっかりとした酸味と果実味がこれから熟成することによって、複雑さを演出してくれそうです。6ヵ月後、1年後の味わいの変化に期待!
■いろんな組合せで楽しみたい!
ワイン単体でも充分に楽しめると思います。甘酸っぱいピリ辛料理をはじめ、鶏肉の炭火焼、牛のテール煮込み、ローストポーク、トマトの酸味の効いたパスタやシチュー…。いろんな組合せで楽しめるワインです。
[ビンヤードレポート2007]
2007年は、春先から寒暖の差に恵まれ、順調な生育をみせていましたが、8月2日に台風が上陸しました。近年の異常気象の中、台風の上陸時期、頻度、強さはこの数年宮崎の農業に大きなダメージを与えています。
2007年、私達のマスカット・ベリーAも大変厳しい年となりました。その後、風で痛んだ果実を取り除き、熟すのを待ちました。
9月10日、完熟したブドウのみを収穫しました。その量わずか、3,000kg。
[メイキングレポート2007]
醸造の量が少ない事もあり、丁寧なワインづくりを心がけました
醸造では、色やフルーティーな香りを引き出すために、2日間ほど低温で果実を浸漬した後、かもし発酵を行いました。しっかりとした色と味わいの複雑さを出すために、酵母は2種類使用。発酵の温度は、後半にかけて30℃を超えないようコントロールし、パンチダウン、ポンプオーバーを併用し綺麗な発酵をするよう努めました。
発酵終了後は、色や風味を大事に工夫をしながら、6ヶ月間タンク熟成をしてきました。そして、味わいを損なわないよう、フィルターをかけて瓶詰しました。
強い色調と、風味の豊かさ、例年に負けない品質に仕上げることができました。
貴重な2,000本は、幻のビンテージワインになる!かも!!
熟成も期待できる、楽しみなワインです。
1,500円/本(税込)
明日、3月7日より発売開始です。
ワインリリース情報は、こちらから。
赤尾
うっとり、、、。
こちらのエステートは色も香りも美しいエレガントな女性を思わせました。
2007年は大変に厳しい年と聞いておりましたが、他のラインナップとはちょっと一線を越えた所にあるような気がしました。
都農ワインの素晴らしいところは、どれも透明感のある味わい。この濃さでもドロリとした感じがないのが良いですね。
やはり、造っていらっしゃるお二人の心そのままでしょうか?
今からの熟成が大変楽しみな一本だと赤尾さんが仰るとおりですね!
赤尾さんのように一人前になるのかな?
太郎&花子さま。
コメント、ありがとうございます
色も香りも美しいエレガントな女性を・・・。
太郎&花子さま、素敵な表現でイイっすね~。
透明感ある味わいは、工場長小畑のポリシーです。
機械器具の清潔さ発酵のさせ方、熟成中の管理、
ろ過の方法などなど、透明感につながってると思います。
私達の心は、いつもくすんでいますけどね。
このエステートがどう変化していくのか楽しみです。
私よりもワインの方がいい熟成をしそう♪
ポリシー
工場長に是非お逢いしたかったなあ。
何においても清潔感というのは絶対に大切なものだと思います。口に入るものを造っているわけですから、いわばキッチンですよね。
宮崎といえば、やはり田舎というイメージ=鈍くさいと捉えられてしまうのかもしれません。
でも、都農ワインはそうじゃない。
益々、世界に羽ばたくものを生み出して行って欲しいと願います。
本当に!
太郎・花子さんへ。
ありがとうございます。
次回お越しになるときは、工場長にも、ぜひ、ぜひお会い下さい。ワインづくりへの情熱もあり、発想もすごいです。
ワインは、世界共通の飲み物ですから、とってもおもしろいですよね。これからも、応援してよろしくお願いしますね☆彡
ごちそうさまでした。
購入して帰宅した当日、
夕食時に早速いただきました。
いつもの赤(ベリーAですか?)の
初々しい感じではなく・・・
香りも味も大人だけど、
でもどこかしらフレッシュさは残っていて、
大変気に入りました!おいしい!
都農ワイナリーさん、
私も一宮崎県人として応援しています!
近くに素敵なワイナリーがあって幸せです。
これからも「まっすぐ」なワイン、期待しています。
木造平屋さん
コメント、ありがとうございます♪
ベリーA エステートは、果実の特徴を損なわないよう、
醸造してきました。特に、色を大事にしてきました。
2007年は、台風にやられてしまい、収穫量は減りましたが、
完熟したものだけを使って、丁寧に醸造してきました。
私達もお気に入りのベリーAエステートです。
これからも徐々に熟成しながら香りや味わいが変化していくのを
見守っていきたいです。
また、ワイナリーへ来る機会がございましたら、
ぜひ、ご連絡くださいませ。
ベリーAの農場もご案内できます♪