みんな集まれ~♪フリーマーケット出店者大募集!!!
都農ワイナリーでは、毎年ゴールデンウイーク企画として、「ちびっ子まつり」を開催しております 今年は5月3日(土)に予定し...
都農ワイナリーでは、毎年ゴールデンウイーク企画として、「ちびっ子まつり」を開催しております 今年は5月3日(土)に予定し...
8月下旬に収穫したシャルドネを樽発酵と6ヶ月間の熟成をさせてた、 シャルドネ エステートとシャルドネ アンフィルタードを...
ブドウ園の片隅にある、オリーブ。 もう5年目くらいになりますが、、、花は持ちますが、 結実してくれないんですぅ・・・。 ...
シャルドネ5区。 葉の枚数が2枚ほどに揃ってきました。 この数日の天気で葉の出るスピードもアップ。 枝の更新なども進めて...
シャルドネの葉が降りてきました。展葉! この小さな葉がやがて大きくなって、光合成をしていきます。 農薬に依存しない栽培体...
レモン樹の剪定を教えてもらいました! 宮崎の柑橘類のスペシャリストの方が、時々様子を見に来てくださいます。 剪定方法や肥...
ブドウ園沿いの道際に、満開の桜。 尾鈴山をバックに眺めが最高です。 ブドウ園では、ビニール被覆も順調に進んでいます。 今...
桜の花がまもなく満開に近づいてきました。 桜の花が咲く時期に、シャルドネなどの萌芽期をむかえます。 月の満ち欠けによって...
シャルドネ24区 よこは、じゃまになるほどの竹林があります。 でも、春になると、、、タケノコが掘れるので、有難い一面も。...
ビニールの被覆をはじめました。 雨の多い宮崎では、必要になる作業です。 強い雨によって、葉表面のワックスがはがれ落ち、 ...