■vol,01 エクストラセック カーボネイティッド
2000年のスパークリングワイン構想から12年目。 いよいよシャルドネのスパークリングワインの登場です! ■エクストラセ...
2000年のスパークリングワイン構想から12年目。 いよいよシャルドネのスパークリングワインの登場です! ■エクストラセ...
シャルドネ種を醸す私たちにとって、ワイン醸造の集大成とも言える 本格的スパークリングワインに挑戦しました。 瓶内2次発酵...
フレッシュでフルーティーなシャルドネのスパークリングワイン。 これまで、経験してきたカーボネート方式の技術で丁寧に瓶詰。...
メルローの色づき、順調に進んでいます。 今日は、光がむらなく当たるように、除葉しています。 ぐんぐん、色がのってほしいで...
今年の仕込みは、8月に入ってからはじまりそうです。 工場内も仕込み準備を始める時期。 この機械は、ブドウの粒などを移送で...
雨の多い2012年の6月、7月。 そんな気候で病気も若干出ていますが、 なんとか踏ん張ってくれています。 シャルドネは一...
都農でも随分と暑くなってきました~。 ムシムシしたあつい夏を、スッキリ爽快な梅のワインでさっぱりしませんか~~ 梅酒ファ...
2012年9月1日の土曜日 都農ワイナリーの野外ステージで 『希望と太陽のロックフェス 三宅伸治プロデュース』 が行われ...
ドメーヌ シャンドン・ド・ブリアーユの フランソワ・ドゥ・ニコライ氏に蔵を 案内していただきました。 彼は、モエ・エ・シ...