ビンテージ2007のオーストラリアワイン。
トルブレイクの小さな工場には、5人~6人のスタッフがいます。 3年目の森君は、今年ナント!1タンクを任されたそうです。 ...
トルブレイクの小さな工場には、5人~6人のスタッフがいます。 3年目の森君は、今年ナント!1タンクを任されたそうです。 ...
4月1日の日曜日、ワイナリー下にある不動の滝公園で花まつりが行われました。 心配されたお天気も、何とか曇り空。予定通り、...
週末は、バロッサバレーにある、トルブレイクにいってきました。 そこで働くのは、福岡出身の「森 壮士」さん。ここで3年目に...
今日は、アデレードにある、ワイン大学の見学に行ってきました。 ワインの専門大学は、オーストラリアでは、ここアデレードしか...
4日にアデレードに到着しました。空港に来てくれたのは、 アデレードで和食レストラン『SATO』を営む荒井さん。お世話にな...
突然ですが!東京で飲める都農ワインのお店をご紹介します。 数件あるのですが、今回は、六本木にある、ワインバーレストラン、...
“進歩は常識の外にある” 熱っぽく語る三輪晋氏。 都農町内で肥料店を営む三輪氏は、平成10年より都農ワインの土づくり&栽...
シャルドネは、平均して、3.5枚展開しています。 思ったより、じっくり生育してくれました。 3月17日に萌芽がはじまった...
テイスティング日時:2007.4.1 南国の力強いシャルドネという印象を受けます。 色合い 光沢のある、淡い黄金色で、エ...