模様替えしはじめる、ぶどう園。
大変賑わった、10周年記念ライブ、ワイン祭りでした。準備、片づけまで、地域ボランティアの皆さんやもてなし隊の皆さん、役場...
大変賑わった、10周年記念ライブ、ワイン祭りでした。準備、片づけまで、地域ボランティアの皆さんやもてなし隊の皆さん、役場...
10月21日(土)本日、第4回Sanset Liveが開催されます。 都農ワイン10周年を記念した今回のLIVEに、沖縄...
これはワックスキャップといって、コルクの上にのせる、キャップシールです。これは、ミツバチが作ったロウ(蜜ろう)で、出来て...
ワイナリー広場では、昨日から、ワイン祭りに向けてのテント張りなどの作業が行われていました。キレイに並んだテントを上からみ...
10月15日から新酒販売がはじまり、ワイナリーは賑わってきました。 ちょっと遅れ気味の瓶詰も計画的に進めていかないと…。...
10月22日の日曜日、都農ワイナリーにて第10回都農ワインまつりが開催されます。 毎年、地元のボランティアの皆さんのご協...
●春先からの長雨で、ぶどうにとっては厳しい年になった2006年。 ぶどう生産者の協力で立派なぶどうでワインを作ることがで...
●春先からの長雨で、ぶどうにとっては厳しい年になった2006年。 ぶどう生産者の協力で立派なぶどうでワインを作ることがで...
10月11日、12日で、大阪と東京で開催された、オーストラリアワイン事務局主催のセミナーに行ってきました。今回のテーマは...