タイミングベルト交換、瓶詰機復活!!
瓶詰機のタイミングベルトようやく到着、交換もなんなく終わり、瓶詰の再会ができそうです。急遽頼んだベルトは、サイズがちょび...
瓶詰機のタイミングベルトようやく到着、交換もなんなく終わり、瓶詰の再会ができそうです。急遽頼んだベルトは、サイズがちょび...
今日は、2006年赤ワイン新酒初の瓶詰。朝からいろいろ小トラブル続出。 解決後、難なく瓶詰ができていたのですが、16時頃...
今日は、時々パラット小雨が降る一日。朝晩の冷え込みも弱かった感じです。 明日は、マスカット・ベリーAの瓶詰です。新酒の赤...
夏から秋へぶどう園の様子も冬支度?といった様子です。 葉は、緑色から黄色みを帯びてきて、所々黄色くなっている葉を見かけま...
今日は、雨の予報が、晴れてくれました。 瓶詰後微生物試験を行い、その後製品作りに入ります。微生物試験は、特にやや甘口のキ...
福岡県からお越しいただいた、鶴美佐子さんと津留崎裕司さん。 お二人は大のワイン好きだとか。 もともと鶴さんは、安いワイン...
宮崎の情報誌といえば、『タウンみやざき』!(月刊タウンみやざき:鉱脈社発行) 10月号は、食欲の秋にぴったりの「ご当地味...
本日も快晴なり。秋晴れの日が続いています。 今日は、新酒キャンベルの初瓶詰です。この間仕込んだかと思ったら、もう、瓶詰な...
佐賀新聞社が発行している情報誌『fit+α(フィットプラスアルファ)』の9/1号に都農ワイナリーが掲載されました~! 宮...
明日から、いよいよ瓶詰がはじまります。2006年の新酒販売は、10月15日からです。後、2週間とちょっとです。瓶詰の準備...