A.スパークリングワインとは発泡性のワインのことを言います。スパークリングワインは製造方法で次の3種類に分類できます。
●ビン内2次発酵/ワインにさらに糖分と酵母を加えてビンの中で2次発酵させ、炭酸ガスを封じ込めたもの(シャンパン法、シャンパンが有名)。
●タンク内2次発酵/同様に、圧力タンクの中で2次発酵させたもの(シャルマン法、ゼクトが有名)。
●炭酸注入法/冷却したワインに炭酸ガスを注入し、瓶詰する方法。 都農ワインのスパークリングワインは、炭酸ガス注入方式で作られています。都農ワインのスパークリングワインの特徴は、フルーティーで気泡が細かくて、泡持ちが良いことが上げられます。そして、これほど、美しいロゼのスパークリングワインは世界でも類が無いのではと、自負しております。