
最良畑のシャルドネのみを使用し、丁寧に仕上げた "都農ワインの最高峰"
都農のテロワールを最大限に表現した醸造方法で仕上げました。
「プレステージシャルドネ都農2023」
2025年8月1日(金曜日)よりリリースです!
本日、7月29日(火曜日)よりオンラインショップにて、予約販売の受付を開始いたします。
※数量限定の希少なワインとなっておりますので、お買い求めはお早めにどうぞ。
■プレステージシャルドネ都農2023■
■タイプ:白・辛口
■価格:6,600円(税込)(化粧箱入)
■アルコール度数:12度
■飲み頃温度:10℃~15℃
■内容量:750ml
↓↓オンラインショップはこちらから

【プロダクトコンセプト】
私たちのブドウ園が広がる牧内台地は、約1500万年前の尾鈴火山溶結凝灰岩が基盤となり、約35万年前に海底から地上に隆起した宮崎最古の大地です。表土は火山灰土壌で、下層には溶結凝灰岩が風化した、ミネラル豊富な粘土があります。
プレステージシャルドネは、6番圃場の粘土質の多い最良区画のブドウを使用。土づくり、草生栽培、月齢管理、減農薬など独自の栽培技術に加え、収量制限、ナイトハーベスト、水分ストレスなど手間を惜しまず栽培をしました。そして、そのブドウの個性を活かすために、スキンコンタクト、自然酵母の使用、フレンチオーク発酵・熟成など、醸造技術を用いて造られた都農ワイン最高峰のワインです。

【メイキングレポート】
2023年は暖冬傾向の穏やかな冬で始まりましたが、2月には枝が割れそうなほどの寒波が数日間訪れました。それでも枯れ込むことなく3月中旬には順調に萌芽。その後は例年よりやや早い生育ステージで進行し、安定した気候のもとで開花を迎えました。
梅雨時期と収穫期にはたびたび雨に悩まされましたが、7月の豊富な日照のおかげで、香り高いブドウを収穫・醸造することができました。収穫は8月25日、上弦の夜に行いました。

※2023年8月25日、ナイトハーベストの様子↑

丁寧に収穫したブドウは低温でスキンコンタクト後、フレンチオーク樽で発酵させました。新樽比率50%と1年樽を組み合わせて発酵させ、アルコール発酵後は味わいに複雑さを持たせるために、乳酸発酵を行いました。8ヶ月間樽熟成とシュールリーを行い、瓶詰後はセラー内で約1年間、瓶内熟成をさせました。果実味豊かで深い味わいが楽しめるように醸造しました。
【テイスティングコメント】
■輝きのあるイエローゴールド
輝きがあり、イエローゴールドをしていて、液面の動き方に粘性があります。
見た目からも重厚感を感じます。
■華やかで高級感のある香り
綺麗な樽香と果実香が重なり合い、華やかで高級感のある香りです。
グラスを回すとトロピカルフルーツやバター、ナッツのような甘く心地よい香りが立ち上がります。
■豊かで果実味と柔らかい旨み
心地よい酸味と滑らかで重厚感のある味わいが口全体に広がります。樽の風味が心地よく、
豊かな果実味とバターやナッツのような味わいが力強く主張してきます。トロピカル感が
綺麗に感じる味わいで、余韻も長く続きます。
【旨みたっぷりのお料理と一緒に】
飲み頃の温度は10~15℃の冷やしすぎないくらいです。チーズフォンデュやクリームソースを使ったお料理、豚バラのせいろ蒸しやローストポークなどとよい相性を見せます。
ベーカリーでは、クロックムッシュや生ハムクロワッサンなどと楽しめそうです。
↓↓オンラインショップはこちらから
