うめワインの遠心分離機
今年導入した、新しい機械、遠心分離機を使って、 うめワインの清澄をしています。 梅ごと発酵させる、うめわいん、うめスパー...
今年導入した、新しい機械、遠心分離機を使って、 うめワインの清澄をしています。 梅ごと発酵させる、うめわいん、うめスパー...
本日のお客様は、東京からお越しの小齊平大介さん、ゆかりさんご夫妻です。 ワイナリーに入って来られた瞬間、“ぱっ”とホール...
樽熟成させた、マスカット・ベリーAを主体に シラーやカベルネをブレンドして、カーボネーター方式で 炭酸を加えた、赤ワイン...
シャルドネの2次肥大が進み、現在11㎜程度。 年によって、多少バラつきがありますが、 昨年の今頃と比較して見ていると同じ...
宮崎産マンゴー100%を使った、 ワインの仕込みを行いました。 マンゴーの甘い香りが蔵の中を包み込んでいます。 皮と種を...
樽熟成中のシャルドネやマスカット・ベリーAに トッピングをしました。およそ100本程度。。。 地味な作業ですが、1日がか...
長い雨でした。やっと雨があがり、 久しぶりに明るい空を見ることができました。 6月の雨量は、600㎜を超えていました。。...
ホント、雨ばかりが続いています。。。 冬から春にかけて、あれほど雨が少なかったのに… 今度は、雨ばかりです。しょうがない...
今年で3年目になるソービニヨン・ブラン。 こぶりの房ですが、6㎜程度の粒の大きさになりました。 青草やハーブのような香り...