工場見学、お盆休みに、ご家族で仕込風景の見学。
強い日差しが照りつける日々が続いています。外での作業は、危険なくらい。 工場では、キャンベルの仕込が続いています。ぶどう...
強い日差しが照りつける日々が続いています。外での作業は、危険なくらい。 工場では、キャンベルの仕込が続いています。ぶどう...
今日は、夕立がありました。ゴロゴロ、ピカーッ、丘の上のワイナリーでは、雷が近いような気もします。瞬間的な停電で、ぶどうの...
福岡県からお越しいただいたお客様。 お名前は、山本賢孝さん。福岡市西区のイタリア料理“PAPPRE(パッパーレ)” で働...
最初のキャンベルが、発酵5日目になりました。順調です。 発酵中の香りは、毎日変わります。香りの変化を確認し、よくない香、...
8月3日付の宮崎日日新聞に、第4回 Japan wine competitionで、金賞&カテゴリー賞を受賞した“シャル...
宮崎の夏の果物と言えば、マンゴーですよね。皆さん何が浮かびますか? 先日、頂いたマンゴーでマンゴームースを作りました。 ...
今日もキャンベルが10t。とても蒸し暑い一日になりました。 現在、キャンベルの仕込数量は、30tになり、これからも10t...
ワイナリーでは8月4日からワインの仕込みが始まりました。 カフェのベランダからは連日、ブドウの搬入の様子、除梗破砕機へブ...
農場スタッフの江藤さんが遠くから見ても、近くから見ても輝いている・・・? 農作業用日除け帽子のニューバージョンとか、強い...
明日は立秋。暦の上では秋だというのに、まだまだ暑い日が続いています。皆さま、いかがお過ごしですか? 都農は盛大に行われた...