2017シャルドネ収穫スタート!
2017年シャルドネの収穫がはじまりました。 まずは、1区のシャルドネからです。 豊富な日照のお陰で、思った以上に質は良...
2017年シャルドネの収穫がはじまりました。 まずは、1区のシャルドネからです。 豊富な日照のお陰で、思った以上に質は良...
最後のキャンベルを仕込みました。 今年は厳しい作柄ながらも、農家さんの努力によって、 立派なキャンベルで造ることができま...
2017年の自社農園ブドウ収穫スタート。 ピノ・ノワールから収穫です。 今年1年間、このメンバーで管理をしてきました。 ...
シャルドネ6区。 熟し方が少し遅い園です。 樹によって少し差があるのが心配なところ。 毎年、収穫日を決めるのに頭を悩ませ...
2017年キャンベルの初仕込み 今日からビンテージのスタート。 今年は、春先の気候に恵まれ、花どまりも良く、 7月、8月...
シャルドネ5区。 順調に熟度が上がってきました。 ベレゾーンも過ぎて、枝の半分以上は、 木質化が進んできました。種も比例...
マンゴースパークの瓶詰をしました。 2017年産は、豊富な日照のお陰で風味も強いです。 マンゴーの甘い香りに加えて、ワイ...
17区 ピノ・ノワール 着色がはじまりました。 これから、1ヶ月程度で収穫です。 例年より少し遅い感じです。 色の入り方...
九州北部を襲った大雨。 被害にあわれた皆様へ、心よりお見舞い申し上げます。 近年のゲリラ豪雨は、各地で被害をもたらします...
2017年宮崎産マンゴーを使った、 マンゴーワインの仕込みを行いました。 スパークリングワインに仕上げます。 今年は、春...