苗の準備
苗木の養生をはじめました。 1年生の苗を園に直接植えると鹿に食べられるリスクが高いので、 もう1年養生して、1.7mくら...
苗木の養生をはじめました。 1年生の苗を園に直接植えると鹿に食べられるリスクが高いので、 もう1年養生して、1.7mくら...
今日は、自社農園のキャンベル定植準備。 1.5日で480個の穴を掘りました。 鹿の被害を受けて、枯れこんだ園です。 スタ...
梅の花。 2月13日前後が満開だった梅の花。 もう散り始めていましたが、綺麗な梅の花に季節感を感じます。 今年も梅のワイ...
剪定も順調に進んでいます。 今は、シャルドネ7区です。 あと4日ほどで剪定も目処が立ちます。 枝ぶりもよい感じです。 今...
今朝は、寒い寒い朝でした。 昨日、都農でも雪が降りました。 久しぶりの降雪です。 暖かかった冬から一変して、真冬の寒さ。...
今朝はとても寒い朝でした! 久しぶりに、尾鈴山に積雪です! それにしても、やっと本格的な寒さ到来に、安心します。 しっか...
本剪定も順調に進んでいます。 およそ7haのブドウ園ですから、みんなでやっても3週間くらいかかります。 2月中旬までに終...
スパークリングワイン キャンベル・アーリーのミニボトルの瓶詰をしました。 ただいま、完売中ですが、今月下旬をリリース予定...
堆肥を使った土づくりをはじめています。 今月中には終わる予定です。順調です。 地元の畜産農家が丁寧に作った堆肥です。 機...
なかなか寒波が来ない冬ですが、、、 レモンの樹の剪定をしました。 常緑樹なので、剪定がブドウ違って面白いです。 2回目の...