やっとビニール被覆終了。。。
やっとビニール被覆が終了。 南国宮崎の長い梅雨に備える大事な作業。 今年の春は、曇天が多く、風も強い日が多くて 例年より...
やっとビニール被覆が終了。 南国宮崎の長い梅雨に備える大事な作業。 今年の春は、曇天が多く、風も強い日が多くて 例年より...
シャルドネの萌芽が揃って、出芽が目立ってきました。 この数日は、曇り雨のサイクルが数日おきにやってきます。 ビニール被覆...
シャルドネの萌芽がはじまりました! 暖かい冬と寒い冬を繰り返していたので、心配しながら迎えました。 例年3月24日前後が...
ビニールの被覆をはじめました。 梅雨に備えて雨よけをしていきます。 新規園も少しずつ成園になってきているので、 収穫量ア...
苗木の養生をはじめました。 1年生の苗を園に直接植えると鹿に食べられるリスクが高いので、 もう1年養生して、1.7mくら...
今日は、自社農園のキャンベル定植準備。 1.5日で480個の穴を掘りました。 鹿の被害を受けて、枯れこんだ園です。 スタ...
梅の花。 2月13日前後が満開だった梅の花。 もう散り始めていましたが、綺麗な梅の花に季節感を感じます。 今年も梅のワイ...
剪定も順調に進んでいます。 今は、シャルドネ7区です。 あと4日ほどで剪定も目処が立ちます。 枝ぶりもよい感じです。 今...
今朝は、寒い寒い朝でした。 昨日、都農でも雪が降りました。 久しぶりの降雪です。 暖かかった冬から一変して、真冬の寒さ。...
今朝はとても寒い朝でした! 久しぶりに、尾鈴山に積雪です! それにしても、やっと本格的な寒さ到来に、安心します。 しっか...