シャルドネ アンウッディドの瓶詰
2015年産シャルドネの瓶詰をしました。 第1号は、シャルドネ アンウッディド。 若干、早摘みしたシャルドネで、ステンレ...
2015年産シャルドネの瓶詰をしました。 第1号は、シャルドネ アンウッディド。 若干、早摘みしたシャルドネで、ステンレ...
イタリアミラノで開催されたSIMEI(シメイ)という 醸造機械の展示会の視察に行ってきました。 2年に一度開催されている...
久しぶりに雨となりました。 今年の秋は、雨が少なく野菜農家さんたちは大変苦労しております。 日増しに寒くなり、落葉もはじ...
2015年キャンベルの瓶詰がはじまりました。 イチゴのような甘い香りとアセロラのような爽やかな香りが印象的。 今年のワイ...
今日で仕込みが終わりました。 キャンベル、120トン程度、ベリーA 45トン程度、他35トン程度 合計200トンの仕込み...
甲州の収穫です。 今年は、長い梅雨と台風によって、厳しかったのですが、 この畑は、風に強い園のつくりになっているので、 ...
今日は、シラーを搾りました。 思った以上に良い色合いでホッとしました。 あの手この手と栽培も試行錯誤していますが、 醸造...
台風15号が過ぎ去りました。 2007年依頼の台風の暴風域を受けました。 南風のとても強い台風で、ブドウ園のビニールは、...
シャルドネの収穫をはじめています。 やはり、長い梅雨の影響で収穫量が少ないですが、 まずまずの品質。スタッフが丁寧に選別...
今日から、牧内農園の収穫です! ピノ・ノワールからの収穫です。 今年は、長い梅雨に悩まされ、キツイビンテ―ジになりました...