やっと雨が上がりました~~
やっと、雨が上がりました。 まもなく、ベレゾーン(着色期)に入りそうです。 シャルドネ、シラー、ピノ。いずれも順調。 昨...
やっと、雨が上がりました。 まもなく、ベレゾーン(着色期)に入りそうです。 シャルドネ、シラー、ピノ。いずれも順調。 昨...
ずっと雨が続いています。 梅雨らしい雨ですが、なかなかやんでくれません。 水はけの悪い畑では、田んぼのように・・・。 来...
今年は、早くから台風の心配が続きます。 台風4号は九州を横断していきます。 今夜には熱低に変わるそうですが、雨が結構降り...
台風4号がきになるところですが、まだ強い雨風はありません。 シャルドネは、一次肥大から二次肥大期に入ったところ。 粒の肥...
梅雨合間の晴天。 台風の影響で結構な雨量となりましたが、 この数日、良い天気が続いています。 いい天気といっても、、、暑...
5月いっぱいは、天気に恵まれ、良い開花、結実を迎えました。 先週から梅雨入り後、本格的な雨が降っています。 この3日間で...
今朝は、ちょっと早くから葉面散布。 梅雨合間の晴れ間を利用して、散布しています。 なるだけ農薬に頼らないよう、健康なブド...
梅ワインの仕込みをはじめました。 都農町は、県内一の梅の産地。 尾鈴山の麓にある、立野地区、轟地区で 主に栽培されていま...
シャルドネを含め、シラー、ピノ、ベリーA みんな満開です。 ソービニヨン・ブランが週末、満開でしょうか。 今年の開花期は...
シャルドネの開花、順調です。 1週間ほどかけて、1粒ずつ花を咲かせます。 地味な花ですが、満開の花はとても綺麗です。 開...