発酵最盛期
キャンベルの発酵のピークをむかえています。 早いものでは、発酵を停止させるロットもでてきました。 今年のブドウは、全体的...
キャンベルの発酵のピークをむかえています。 早いものでは、発酵を停止させるロットもでてきました。 今年のブドウは、全体的...
台風12号が発生し、しばらく慌てました。。。 一昨日の予報では、台湾の東側から北上しはじめ、 九州付近を縦断する予報のよ...
1週間ほど雷&スコールのような豪雨、多湿。。。 が続いていたのですが、今日は、久しぶりの晴天になった都農です。 写真は、...
今日のキャンベルで80トンになりました。 およそ、80,000本/750ml分の量になります。 あと40トン程度。今年は...
■宮崎マンゴー スパークリングワインの仕込み 先日、ブドウ仕込み前に、、、 マンゴーの仕込みを行いました! マンゴー...
去年の8月2日、台風5号上陸。。。3日には、壊滅的な被害を 受けたブドウ園を目の前にしていました。都農でブドウ栽培歴50...
2008年の仕込みが、まもなくスタートします。 8月4日から地元の尾鈴ブドウ キャンベル・アーリーの仕込み。 キャンベル...
全国的に毎日暑い日が続いていますね。 宮崎でも真夏日が7月に入って、連日のように続いています。 雲のない青空、照りつける...
うめのラべリングーがはじまりました。 今年から、ラベルデザインを一新。 とっても素敵なラベルを作っていただきました。 梅...
梅雨明けして、数日が経ちましたが、ホント、雨ナシ! ギラギラと照りつける太陽は、すっきりとした青空から遠慮なしに顔を 出...