ワインの酒石酸
都農でも朝晩が随分涼しくなり、寒くなったなと感じさせられる気候になってきました。工場内でも寒い、寒い・・・。 「え~っ ...
都農でも朝晩が随分涼しくなり、寒くなったなと感じさせられる気候になってきました。工場内でも寒い、寒い・・・。 「え~っ ...
この数日朝晩が随分涼しくなってきた都農です。秋めいてきました。 いい季節ですネ~♪ 工場では、新酒販売に向け、ろ過をして...
台風15号の崩れた、熱帯低気圧が九州を横切っています。地域によっては、もの凄い雨量になり災害が出ているようです。極端な天...
2007年産のマスカット・ベリーAの初瓶詰を行いました。 今年は、収穫直前に台風が上陸し、晩生のマスカット・ベリーAにと...
キャンベル・アーリーのロゼワインのラベル貼りがはじまりました。 今日一日で、3,500本ほどのラベルを貼って、ビンテージ...
いよいよ2007年新酒の瓶詰スタート!!今日明日とキャンベルの瓶詰です。 MBFというイタリア製の瓶詰機を使って、1日お...
明日から、ナント!2007年産新酒の瓶詰です!!明日は、キャンベル・アーリーの瓶詰。早いです。そう、アーリーは、早いと言...
6月に植えたお芋が大きくなってきました。土づくりや管理を指導してくれている三輪さんが先日掘って持ってきてくれました。6月...
血の池地獄じゃありません。(^_^.) 醸し発酵の終わった、赤ワイン マスカット・ベリーAのワインです。タンクから搾汁機...
マスカット・ベリーAの赤ワインは、黒ぶどうの皮から色や渋味などを抽出するために、タンクに皮ごと浸漬して発酵させます。 発...