もう~
い~くつ寝ると~
お正月~![]()
今年も残すところ
か月余り。。。。
年の瀬がせまってきましたねぇ・・・![]()
さて、今回のワイナリーへ行こうのお客様は、東京からお越しの山崎暢子様、堀麻理様、谷代直子様です。

↑ 右から、山崎暢子さま、堀麻理さま、谷代直子さま
山崎さんは、某デパートで行われた世界のワイン展で都農ワインと出逢い、都農ワインの美味しさを知ったのだそうです。そのとき、小畑と意気投合![]()
ちょうど宮崎に行く機会があったので、ならば小畑工場長に逢いに行こう
と思いたち、今回のご来店となりました。
宮崎入りした3人は、日南市の焼酎蔵元で仕込み体験をされたそうです。
焼酎のブラインドテイスティングに挑戦された山崎さん。
見事
種類とも焼酎の原材料を当てたのだそうです。
すごいですね![]()
「すっきりした甘さのキャンベル・アーリーは、飲み飽きないですね。新酒の白ワイン、サニールージュは、今度の新酒の会に持っていくつもりです」と、山崎さん。
3人は、カフェのテラスで紅葉し始めた樹木
や眼下に眺める都農町の景色、太平洋を眺めながら、ワインを十分楽しまれたご様子でした。
「昼呑みって、ホント最高ですねー
ここは海が見えて、ナパのワイナリーへ来たみたいです。日本のワイナリーで
番眺めがいいんじゃないですか?宮崎イコール焼酎というイメージでしたが、今回の旅でそのイメージがなくなりました」
せっかく遠方よりお越しいただいたのに、小畑が対応できず、本当に申し訳ございませんでした。
また機会がございましたら、ぜひ!お立ち寄りいただけると嬉しいです![]()
その際は、必ず小畑がご案内いたしますね![]()
ありがとうございました。
da
da



