甲州の仕込み
甲州の仕込みをしました。 宮崎の甲州は、モモのようなトロピカルな香りと 厚みのある味わいが表現できます。 今年は、開花時...
甲州の仕込みをしました。 宮崎の甲州は、モモのようなトロピカルな香りと 厚みのある味わいが表現できます。 今年は、開花時...
初めてのチャレンジ、ナイトハーベスト。 2018.8.25/20:00~22:00/月齢:13.7 ほぼ満月。 月あかり...
シャルドネの収穫+仕込みが続いています。 ワインのスタイルに合わせて収穫の畑も決めてます。 これまで、23トン予定のうち...
超悩みましたが、今日からシャルドネの収穫スタート。 台風の進路も心配ですが、臨機応変にやっていくしかありません。 毎年気...
2区シラー 種も随分茶色くなってきました。 収穫までもう一息です。 収穫の順番をどこにどう持っていくのか 少し心配ですが...
ピノ4区 収穫。 2018年、自社管理畑の初収穫。 この畑は、2011年にカベルネソービニヨンから改植。 樹齢8年目にな...
2018キャンベルの仕込みスタート。 この3日間は、台風12号の影響で連日豪雨。 収穫間近のピノにはキツイ雨となりました...
ピノの着色も揃ってきました。 例年より早い状態で進んでいます。 今年は除葉を遅らせてじっくり着色させてきました。 今週末...
シャルドネ 6区。 ベレゾーンがはじまりました! 種がうっすらと透けて見えてきました。綺麗です。 緑色だった枝も茶色く熟...
西日本を中心に襲った豪雨。 被害にあわれた地域の皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 250mの高台にある我々の圃場は...