スパークリングワインレッド 瓶詰!
スパークリングワインレッドの瓶詰。 今回の製造から、コルク栓からゾーク栓に変わります。 スパークリング用のゾーク栓は、飲...
スパークリングワインレッドの瓶詰。 今回の製造から、コルク栓からゾーク栓に変わります。 スパークリング用のゾーク栓は、飲...
毎年好評の内に完売している、サニールージュ。 2018年産をいよいよ瓶詰!! サニールージュは、食用ブドウ品種です。 紫...
2018新酒の瓶詰がはじまりました! キャンベル・アーリーとマスカット・ベリーA 新酒の発売、10月20日(土)に向けて...
2018年、最後の収穫となった、マスカット・ベリーA。 マスカット・ベリーA エステートになるブドウです。 タンクの空き...
甲州の仕込みをしました。 宮崎の甲州は、モモのようなトロピカルな香りと 厚みのある味わいが表現できます。 今年は、開花時...
初めてのチャレンジ、ナイトハーベスト。 2018.8.25/20:00~22:00/月齢:13.7 ほぼ満月。 月あかり...
シャルドネの収穫+仕込みが続いています。 ワインのスタイルに合わせて収穫の畑も決めてます。 これまで、23トン予定のうち...
超悩みましたが、今日からシャルドネの収穫スタート。 台風の進路も心配ですが、臨機応変にやっていくしかありません。 毎年気...
2区シラー 種も随分茶色くなってきました。 収穫までもう一息です。 収穫の順番をどこにどう持っていくのか 少し心配ですが...
ピノ4区 収穫。 2018年、自社管理畑の初収穫。 この畑は、2011年にカベルネソービニヨンから改植。 樹齢8年目にな...