キャンベルのグラッパ
本日は、キャンベルの皮で醸したワインを蒸留中。 蒸留中は、ブドウの優しい香りに加え、ハーブや焼き栗のような香りも顔をのぞ...
本日は、キャンベルの皮で醸したワインを蒸留中。 蒸留中は、ブドウの優しい香りに加え、ハーブや焼き栗のような香りも顔をのぞ...
今日はマンゴーの仕込みを行いました。 宮崎産マンゴー100%でつくるワインです。 2007年からマンゴーワインの製造をし...
台風7号の影響で風雨が強くなってきました。 今日の日中が九州に最接近。。。 大型アーチの畑は、ビニールを下ろして 備えま...
先日、人気のスパークリングワインレッドを瓶詰しました。 樽熟成したベリーAを主体に樽熟したシラーをブレンド、カーボネイト...
シャルドネ6区。 一次肥大も終わり、これから二次肥大に入りそうな気配。 今週は、やっと雨がやんで日照に恵まれています。 ...
本日、うめわいんの瓶詰を行いました。 バナナやパイナップルのような華やかな香りが工場内に広がっています。 宮崎県内有数の...
2018年の梅雨は、雨量は例年くらいだと思いますが、 小雨、豪雨と雨の日が多く、日照不足です。 昨晩は結構な雨が降りまし...
シャルドネ5区。一次肥大。 満開から3週間程度経ちました。 今年の開花は、少し弱い印象を受けていました。 収穫後のお礼肥...
久しぶりの晴天。 梅雨に入ってから、雨の多い日が続いていましたが、 ようやく青空を見ることができました。 シャルドネは一...
追熟により、工場内が甘い梅の香りで満ちた本日。 2018年の梅ワインを仕込みました。 仕込み前に丁寧に水洗いをしていきま...