ピノ 収穫!
ピノ・ノワールの収穫をはじめました。 来週後半を予定していましたが、連日の日照りで熟度が上がり、 急きょ、収穫の決断をし...
ピノ・ノワールの収穫をはじめました。 来週後半を予定していましたが、連日の日照りで熟度が上がり、 急きょ、収穫の決断をし...
2016年ビンテージスタート。 キャンベルからの仕込みになります。 キャンベルは、120トン程度を仕込みます。 今年は、...
シャルドネ6区。 いい感じでベレゾーンを迎えています。 まだ分析はしていませんが、普通に美味しくなっています。 ところど...
18区シラー。 着色がはじまってきました。 梅雨の大雨によって、葉はベト病でやられていますが、 なんとか、着色まできまし...
シャルドネ6区。 昨日は、もの凄い豪雨でした。。。 枝の色が、緑⇒肌色⇒茶色。木質化が進んできました。 枝の色と種の成熟...
宮崎産マンゴー100%で造るワイン。 スパークリングワイン マンゴー の仕込みを行いました。 今年は、豊富な日照に恵まれ...
シャルドネ5区。 肥大期も順調に迎えています。 ベト病も出ていますが、あの雨をよく耐えてくれました。 これから、1,2週...
サニールージュは、尾鈴地域で力を入れているブドウ品種。 紫色に熟れる品種です。 都農ワインでは、ワイン用ブドウとしても使...
シャルドネ6区。昨日の豪雨は凄かったです。 1時間に55㎜という雨でした。 今朝は、太陽が見えましたが、ブドウ園は水田の...
シャルドネ5区にて、カタツムリ。 今年は、結構カタツムリをみかけます。 悪さはしていないと思いますが、 居心地が良いので...