シャルドネ樽上げ!
2012年シャルドネ エステート、アンフィルタードの樽上げをしました。 樽発酵、樽熟成というシンプルな工程ですが、樽で発...
2012年シャルドネ エステート、アンフィルタードの樽上げをしました。 樽発酵、樽熟成というシンプルな工程ですが、樽で発...
今年は、接木の実験をしています。 8種類の台木と5種類の穂木で17とおりのテスト。 都農の大地にあった品種組み合わせがで...
シャルドネの葉が降りてきました。 他の園より、数日早い生育をしている、5区のシャルドネ。 シャルドネ エステートになる畑...
雨の多い宮崎では、年間4,000mmを超える雨が降ります。 フランスの銘醸地に比べおよそ5倍~7倍の雨量。 特にヨーロッ...
萌芽、随分揃ってきました~~ 5区が一番早くて、6区は遅いですが、じっくり来ています。 ピノも萌芽がはじまり、今年は全体...
この数日の暖かい天気の影響か、、、 例年より早い萌芽(ほうが)になりそうです。 シャルドネ萌芽はじまりました。 近年で動...
シャルドネ アンウッディドの瓶詰をしました。 2012年産のシャルドネシリーズ第一弾! アンウッディドは、あえて樽を使わ...
まだまだ、寒い日が続いています。 南国宮崎でも、結構な寒さ。 剪定や土作り、棚整備などなんとか終盤。 誘引やビニール被覆...
最近農作業に目覚めた石井ちゃん。 フル防寒で頑張っています。 とっても冷たい風が吹く中、 土作りも終盤になってきました。...
都農の尾鈴山ふもとにある立野地区で、 梅の花が咲きはじめていました。 立野地区、その近くの轟地区は、 県内でも有数の梅の...