2025仕込みはじまる!
醸造開始式! いよいよスタート!1996年からはじまり、今年で30回目の仕込みとなります。 今年もみんなで力を合わせてガ...
 
醸造開始式! いよいよスタート!1996年からはじまり、今年で30回目の仕込みとなります。 今年もみんなで力を合わせてガ...
2025年ビンテージスタート!今日から収穫がはじまりました。サニールージュからです。 今年は、開花時期の大雨の影響で花が...
いろいろベレゾーンです。雨も多い7月ですが、この数日晴れ間が増えてます。シャルドネは例年くらいにキャンベルは例年より遅い...
ピノノワールの着色がはじまる。昨年より少し遅れている感じですが着色はじまりました。 明日から結構雨が続きそうです、、、粒...
シャルドネ順調に肥大中です。しかも梅雨も明けそうな勢いのお天気。今年は、雨のタイミングがあまりよくなく、開花時期に大雨に...
17区ピノ結実後、肥大が進んできました。開花期の雨のタイミングが厳しく花弁が残っているのが多いです。誘引作業も少しずつ追...
シャルドネ#5開花はじまりました。綺麗です~ 例年より4、5日遅い感じで進んでいます。楽しみです。久しぶりのマクロレンズ...
春の雨も増えてきてブドウ園も緑が増えて活気がでてきました。 ピノの花穂も目立ち成長が楽しみです。 赤尾
18区甲州、萌芽から展葉間近。例年よりちょっと遅いですが芽の出方はいい感じです。 赤尾
都農ワインのレモンチェロ都農町産のレモンで作りました。爽やかなレモンの香りに包まれます。ワインを蒸留したブランデーをベー...