シャルドネ#5 伸びてきた
シャルドネ#5 2020.5.10 花穂が伸びてきました。 この数日でグングンと伸びてきて、開花も近い雰囲気です。 伸び...
シャルドネ#5 2020.5.10 花穂が伸びてきました。 この数日でグングンと伸びてきて、開花も近い雰囲気です。 伸び...
シャルドネ#6に土壌水分濃度計を設置 これまで感覚的だった事をなるだけ見えるように という若者チームからの提案。 地温、...
シャルドネ#6 果房が伸びてきました。 あと1月弱で開花期になります。 順調に大きくなってきました。 赤尾
特別区画のシラー プレステージになるシラーです。 コンパクトでよい生育をみせています。 昨年の台風襲来で収穫できなかった...
白水シャルドネ#6 蕾 シャルドネの蕾が出始めました。 例年並みの時期で順調に生育しています。 園によって差はありますが...
シャルドネの芽かぎをはじめました。 葉と葉が重ならないよう新芽を整理する作業です。 花芽の有無や大きさのバラツキがある区...
シャルドネの展葉が進んできました。 2枚から3枚の葉が開いています。 例年並みの大きさの蕾も見えます。 小さな葉っぱです...
ビジュノワールの展葉がはじまりました。 シャルドネもピノ・ノワールもシラーもおおよそ 同じタイミングで展葉しています。 ...
2019年シャルドネ尾ノ下#5、白水#6-Bの樽上げをしました。 台風襲来のため、収穫量は減りましたが、台風後すぐに ビ...
都農100%のレモンチェロ。 先週、レモンチェロの瓶詰を行いました。 牧内台地で育てた、香り豊かなレモンを 都農ワインを...