棚補修
台風の影響で折れた柱を入れ替えています。 スタッフのお陰で補修作業はコツコツと進んでいます。 今年の強い台風の風によって...
台風の影響で折れた柱を入れ替えています。 スタッフのお陰で補修作業はコツコツと進んでいます。 今年の強い台風の風によって...
2019年産、アンウッディドシャルドネ、Hyakuziエクストラセックの 瓶詰をしました。 今年は、台風の影響を受けまし...
長い夏が続きましたが、ようやく、朝晩の涼しくなってきました。 秋到来ですね。ブドウ園では、台風によって落葉したので、 紅...
2019年キャンベルの瓶詰スタート。 イチゴやメロンのような甘い香りに包まれます。 8月の仕込みから順調に発酵もすすんで...
2019年の最後の仕込みになりました。 8月にはじまり、170t程度の仕込みを終えました。 8月6日の台風の襲来によって...
ビジュノワールの仕込みをしました。 選果台で梗や青い粒を取り除きます。 今年は、厳しい年でしたが、なんとか踏ん張ってくれ...
2019.8.31/20:00~22:00/月齢:0.7 ほぼ新月。 昨夜は、シャルドネのナイトハーベストをしました。 ...
久しぶりの朝日を迎えての収穫。 このところずっと小雨でしたので、清々しい朝でした。 今日から5区のシャルドネ、明日には6...
2019年シャルドネの収穫スタートです。 今年は台風襲来によって、大きなダメージを受けました。 仕方がないと思いながらも...
台風は過ぎていきました。 こういう年もあるんだと割り切って、 2019年らしいビンテージにしていきます。 今日からしばら...