シャルドネ 剪定 ver.2009 「力入る」
今日の剪定は、シャルドネ6耕区。アンフィルタードの畑です。 都農のシャルドネで一番優良な畑です。 仕立て方は、一文字短梢...
今日の剪定は、シャルドネ6耕区。アンフィルタードの畑です。 都農のシャルドネで一番優良な畑です。 仕立て方は、一文字短梢...
いよいよ、2008年産のシャルドネシリーズ生産開始であります! 都農ワインでは、2001年より3タイプのシャルドネをリリ...
今朝は、氷点下のまま朝の8時。。。 ホントに寒い日が続く中、今日から剪定をはじめました。 今日の畑は、マスカット・ベリー...
新年早々、瓶詰、樽作業、オリ引き・・・ と忙しい感じで、2009年の幕開け!となってます。 1月は気持ちも新鮮ですし、楽...
本年もよろしくお願い申し上げます。 2009年が皆さまにとっても、良い年になりますよう お祈り申し上げます! ワイナリー...
バタバタとしながらのようやく、樽の作業が終わりました。 2008年は、ビックビンテージになりそうです。 樽で熟成している...
左から 味いちばん、米良大根、紅大根 全部大根です! 大根の種類もいっぱいあるんですね! 品種改良して、食味の違いや色の...
さすがの宮崎でも寒いです。 朝晩は、この数日は過ごしやすいものの、 寒い日では、-5℃くらいを記録しました。 日中の日差...
今年で4年目の芋栽培。連作の厳しいといわれる芋栽培を 土づくりをして克服し、無農薬で栽培しています。 見た目は、ジャガイ...
カリフワラーの収穫も順調に進んでます♪ 初めてのカリフラワー栽培、玲二さん中心に進めてきました。 1苗で、1個の収穫。1...