牧内ビンヤードのシャルドネ収穫スタート
牧内ビンヤードの収穫スタートです。キャンベルが終わり、いよいよシャルドネです。 今年は、長い梅雨に悩まされました。連日の...
牧内ビンヤードの収穫スタートです。キャンベルが終わり、いよいよシャルドネです。 今年は、長い梅雨に悩まされました。連日の...
来週は、天気が崩れそうですね。。。しかも、台風接近という大変怖い状況です。最善を尽くしてスタッフ一同収穫、仕込みをしてお...
サニールージュの収穫をしました!種が無くて食べやすい生食用のブドウです。優しい甘さと心地よい酸味のバランスがいいです。 ...
ピノ・ノワールの収穫です!2020年は、昨年の台風のダメージで萌芽から開花まで、バラツキが目立つ生育をしていました。しか...
尾鈴ぶどう キャンベル・アーリー2020年産の仕込みがはじまりました。 今年は、長い梅雨でブドウが熟してくれるか心配でし...
コンテナ洗いをしています。およそ4,000個!!ワインづくりは衛生管理が最も大事です。ブドウを入れるコンテナが清潔である...
久しぶりの青空。これで梅雨明けでしょうか。気温も上がり、夏らしいお天気でした。シャルドネもベレゾーンに入りました。いよい...
牧内農園のマスカット・ベーリーAの着色がはじまりました! なかなか青空が見えないのですが、生育は進んでいます。 どんな農...
なかなか青空が見えない天気ですが、 テンプラニーリョとピノ・ノワールの ベレゾーンがはじまりました。 テンプラニーリョは...
各地で被害をもたらした、今回の豪雨。 被災された皆様へ心よりお見舞いを申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興...