2021プレステージシャルドネ
2021プレステージシャルドネ樽上げしました。2021年は、長雨で大苦戦した年です。選果しながらの収穫をするためには、ナ...
2021プレステージシャルドネ樽上げしました。2021年は、長雨で大苦戦した年です。選果しながらの収穫をするためには、ナ...
都農町の立野、轟地区の梅を使って作る梅のワイン。鶯宿という品種で、追熟して香りを引き出します。 今年は2,000kgの梅...
連日の豪雨昨日は1日で180㎜を超える雨でした。開花期に入ろうとしてる品種にとってはとてもキツイ雨。5月にこの雨の降り方...
【ブドウの開花】連日スッキリしないお天気の中、ブドウの花が咲きはじめました!キャンベル・アーリー 満開ピノ・ノワール 咲...
昨日は結構な雨でした…。 収穫が近い、ミナミノカオリが 倒れているのも目立ちます。隣のピノ・ノワールの畑と同じ 南北畝で...
2021年シャルドネの瓶詰・尾ノ下エステートシャルドネ・白水アンフィルタードシャルドネおよそ6ヶ月間樽発酵、熟成させたワ...
シャルドネ6区 2022.4.25シャルドネの花穂が伸びてきました。展葉枚数も8-9枚。花穂は8㎝ほど。例年に比べて、3...
シャルドネ6区4~5枚展葉してきました。今年は寒い春の影響で、例年より3-4日遅いです。他の品種も順調に生育していて、芽...
尾ノ下エステートシャルドネ#5白水アンフィルタードシャルドネ#6-B 2021年は、、、シャルドネの成熟期に長雨にあいま...
暖かくなったなーと思ていたら、この数日は冷たい雨で寒いです。例年より少し遅い感じで推移していてピノとシャルドネも萌芽が揃...